コラム

スマートフォンに表示されたYouTubeとコイン
動画マーケティング

YouTubeの投げ銭機能(スパチャ)とは?配信者編

世界各国で多くの人が利用しているYouTubeには
ショート動画やコメント機能などさまざまな機能が備わっています。
その中の1つとして投げ銭機能(スパチャ)がありますが、具体的にどのようなものでしょうか。
今回は、配信者向けにYouTubeの投げ銭機能(スパチャ)の基本情報や利用条件などを紹介します。
投げ銭機能(スパチャ)で稼ぎたいと考えている方だけでなく
投げ銭機能(スパチャ)を使ってみようか悩んでいる方も、ぜひ最後までお読みください。

 投げ銭機能(スパチャ)とは

スマートフォンに表示されたYouTubeとコイン

投げ銭機能(スパチャ)とは、配信者に対してお金を渡す機能のことです。YouTubeの投げ銭機能は、スーパーチャット(スパチャ)と スーパーステッカーの2種類があります。今回は、その中でも特にスーパーチャット(スパチャ)に焦点を当てて解説していきます。

投げ銭機能(スパチャ)は、ライブ配信やプレミア公開の動画で利用する事ができます。100 円から送ることができ、自分で金額を決めて送ることができます。

投げ銭は昔からあった?

上記で述べたように、投げ銭機能(スパチャ)は配信者に対してお金を渡す機能ですが、かたちは少し違っていても昔からあったものです。街の中心部では、よくパフォーマーやミュージシャンなどによるライブが開催されており、パフォーマンスが良かったら彼らに気持ちとしてお金を渡すやり取りがあります。まさにこれが投げ銭といわれるものです。

次第に投げ銭はオフラインだけではなくオンラインにも登場し、現在では面白かった配信者へ投げ銭が行われています。投げ銭の機能はYouTube以外のサイトでも取り入れられており、世界各国で多くの方が利用しています。

配信者が投げ銭機能(スパチャ)を利用するメリット

配信者が投げ銭機能(スパチャ)を利用するメリットとして、以下の2つが挙げられます。

  • 視聴者とのコミュニケーション
  • 配信しながら稼げる

YouTubeの投げ銭機能(スパチャ)では、お金と一緒にメッセージを送ることが可能です。そのため、配信者はリアルタイムで視聴者の意見を汲み取れるようになります。特にYouTubeの場合は投げ銭した場合のメッセージが他のメッセージよりも目立つように表示されるため、配信者も見つけやすくなります。

また、投げ銭機能(スパチャ)を利用することで稼げることもメリットです。人気の配信者であるほど多くの投げ銭を獲得できるため、今後の活動における資金としても活用できるでしょう。このようなことから、多くの配信者が投げ銭機能(スパチャ)を取り入れています。

トップの投げ銭金額は3億円以上!?

現代では多くの配信者が投げ銭機能(スパチャ)を利用しており、その市場も大きくなっています。特に日本のVTuber業界が多く稼いでおり、「PLAYBOARD」というサイトによる世界の投げ銭ランキングのTOP10に、日本のVTuberが8名もランクインしています(2022年3月10日現在)。これまでに3億以上稼いだVtuberもおり、それほど多くの方が投げ銭機能(スパチャ)を利用していると言えるでしょう。

読者の中には「VTuberじゃないと稼げないの?」と思う方がいるかもしれませんが、そのようなことはありません。確かにランキング上位のほとんどはVTuberですが、配信者として稼いでいる方もいます。そもそも配信するうえで、最初からランキングのことを意識する必要はないため、まずは視聴者が求めていることを考えて配信するようにしましょう。

YouTubeにおける投げ銭(スパチャ)のシステム

再生マークとさまざまな動画

投げ銭(スパチャ)がどのようなものなのか基本的な部分を把握したうえで、次にYouTubeにおける投げ銭(スパチャ)のシステムについて見ていきましょう。

そもそもライブ配信の方法って?

YouTubeのライブ配信方法についてはこちらの記事でも紹介しています。

YouTubeライブとは?ビジネスへの活用方法も紹介!

初めての方は、まずライブ配信の方法からおさらいしておきましょう。

YouTubeにログインし、右上のカメラマークからから「ライブ配信を開始」をクリックします。その後、指示に従ってライブストリーミングを有効にすればOKです。

ただし、ライブ配信はすぐにできるわけではありません。ライブストリーミングを有効にするためには申請が必要です。申請して24時間かかることもあるため、事前に申請しておきましょう。ライブストリーミングを有効にしておけば、ライブ配信したい時間帯に配信することができます。

なお、ライブ配信する際に必要なものはPCもしくはスマホです。さらにマイクがあれば良い音質で配信できます。

投げ銭(スパチャ)を受け取る方法

ライブ配信方法を把握したうえで、次に投げ銭(スパチャ)を受け取る方法について確認していきましょう。

投げ銭機能(スパチャ)を受け取るためには設定が必要です。まず、YouTubeにログインしてYouTube Studioダッシュボードを開きます。次に、左側のメニュー内にある「収益受け取り」をクリックしましょう。その後はアナウンスに従って準備すれば完了です。

スーパーチャット(スパチャ)とスーパーステッカーの違い

先ほど少し触れたように、 YouTubeの投げ銭はスーパーチャット(スパチャ)とスーパーステッカーの2種類あります。それぞれ投げ銭であることに変わりはありませんが、表示のされ方が異なります。

スーパーチャット(スパチャ)の場合、色がついたコメントで送信されて一定期間チャット上部に残るのが特徴です。色や表示時間は金額によって異なるため、配信者に見てもらいたい視聴者は高額のスーパーチャット(スパチャ)を贈ります。

一方のスーパーステッカーは、コメントの代わりに動きのあるスタンプを送れるものです。デジタルメッセージもしくはアニメーションメッセージで、他のコメントよりも目立たせることができます。

なお、配信者側の場合は、投げ銭機能(スパチャ)を設定する際に双方の機能が有効であることを示すメッセージが表示されます。どちらかを無効にすることもできるため、配信前に設定しておきましょう。

YouTubeにおける投げ銭(スパチャ)の利用条件

YouTubeとコイン

YouTubeの投げ銭機能(スパチャ)を利用するためには、YouTubeチャンネルが「収益化されていること」が前提条件です。

YouTubeチャンネルの収益化の条件は以下の通りです。

  • すべての YouTube のチャンネル収益化ポリシーを遵守している
  • YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に居住している
  • チャンネルに有効なコミュニティ ガイドラインの違反警告がない
  • 有効な公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である
  • チャンネル登録者数が 1,000 人以上である
  • リンクされている「AdSenseアカウント」を持っている

加えて、投げ銭(スパチャ)を利用するためには下記の条件をクリアする必要があります。

  • チャンネル所有者が18歳以上である
  • チャンネル所有者の居住地が提供地域に含まれている

以下、補足として何点か解説します。

有効な公開動画の総再生時間が直近の12カ月で4,000時間以上

YouTubeチャンネルの収益化と投げ銭機能(スパチャ)を使うためには、視聴回数よりも視聴時間が重視されます。そのうえ、直近12カ月という条件もあり、予想以上に難しく感じるかもしれません。

この条件をクリアするためには、最後まで見てもらうためのコンテンツ作りが大切です。基本的にYouTubeの視聴者は、最初の数秒で観る価値があるかどうか判断するとされているため、いかに冒頭で興味を持ってもらうかが重要となります。

チャンネル登録者数1,000人以上

ライブ配信はチャンネルを作ったばかりの方でもできますが、Youtubeチャンネル収益化と投げ銭機能(スパチャ)は異なります。チャンネル登録者が1,000人以上必要になるために、まずはファン獲得から目指しましょう。

チャンネル登録者を獲得する方法としては、しっかりとターゲットを絞ったコンテンツの配信や最後まで見てもらうようにするための編集などが必要です。特に現在は多くのYouTuberがいるため、思うように登録者が増えないかもしれません。それでも、コツコツと努力してファンを獲得していきましょう。

チャンネル所有者が18歳以上

18歳以下の場合は投げ銭機能(スパチャ)を利用することはできず、18歳以上でなければ利用できません。これは他の条件よりもクリアしやすいと思いますが、利用前に確認しておきましょう。

チャンネル所有者の居住地が提供地域内に含まれている 

投げ銭機能(スパチャ)はどの地域からでも利用できるわけではなく、居住地によっては利用できない可能性があります。日本からの配信ならば問題なく利用できますが、それ以外の地域から配信する場合は注意しましょう。

受け取る際に注意しておくこと

さまざまな動画

YouTubeの投げ銭機能(スパチャ)は便利なものですが、受け取る際に注意しなければならないポイントがあります。トラブルなく受け取るためにも、利用前に以下の項目をチェックしておきましょう。

投げ銭(スパチャ)はすべて得られるわけではない

投げ銭(スパチャ)は、視聴者から送られた金額すべてが得られるわけではありません。そこからさまざまな手数料が引かれ、ようやく配信者のものになります。基本的には投げ銭(スパチャ)の50%から70%ほどが配信者の受け取れる額です。パーセンテージに関しては視聴者がどの媒体で投げ銭(スパチャ)を送ったのかどうかによって異なるため、配信者が操作できるものではありません。

例として、視聴者がPCから投げ銭(スパチャ)を送った場合、YouTube側の手数料である30%が引かれた金額が配信者が受け取る額となります。一方で視聴者がiOSのアプリから投げ銭(スパチャ)を送った場合、Youtube側に支払う手数料に加え、Apple側に支払う手数料が発生し、50%から60%ほどが配信者の受け取る額となります。

投げ銭(スパチャ)が振り込まれる条件は8,000円以上

投げ銭(スパチャ)が得られたとしても、額が少額な場合は受け取ることができません。投げ銭(スパチャ)が振り込まれる条件は8,000円以上です。そのため、思ったほど投げ銭(スパチャ)がされていないと、いつまでたっても手元に現金を得る事ができません。

投げ銭(スパチャ)によるトラブルを把握しておく

もし、これから投げ銭機能(スパチャ)を利用するのであれば、実際に起きたトラブルのことを把握しておくのがおすすめです。あらかじめトラブルのことを知っておけば、同じようなことを起こさないようにするための配信を心がけることができるでしょう。

有名なトラブル事例として、子どもが親のカードを使って投げ銭(スパチャ)をするケースです。なかには数百万円も投げ銭(スパチャ)に使ってしまったケースもあります。

配信者はこうした事態を踏まえて、無理に投げ銭を求めるのではなく、あくまで視聴者が自主的に投げ銭(スパチャ)を利用するような環境や雰囲気作りに努めるべきでしょう。視聴者の善意につけ込み、高額な投げ銭を要求するようなことはしてはいけません。配信者としてのモラルを意識することは、配信者全体のイメージ向上にもつながります。

投げ銭(スパチャ)をしてくれた方へのお礼も忘れずに

上記のことだけではなく、配信者として投げ銭(スパチャ)をしてくれた方への感謝を伝えることも忘れないようにしましょう。投げ銭(スパチャ)は視聴者のお金が使われてこそのものです。きちんと感謝の意を伝えることで、双方が気持ち良く配信を楽しめるようになります。

もし投げ銭(スパチャ)が多くて対応できないのであれば、配信の最後に感謝の言葉を伝えると良いでしょう。このような方法をよくVTuberが用いており、配信の最後に各視聴者へお礼のメッセージを伝えるシーンが見られます。

視聴者が投げ銭(スパチャ)をする理由

スマートフォンを見て興奮している2人の男性

ここまで配信者目線での投げ銭に(スパチャ)関する説明をしましたが、最後の項目では視聴者側の視線で投げ銭(スパチャ)について考えてみましょう。

一体なぜ、視聴者は投げ銭(スパチャ)をするのでしょうか。その理由は以下の通りです。

配信者をサポートしたいため

1つ目の理由は、配信者をサポートするためであり、今後の配信がさらに良いものとなっていくことを期待しているためです。特に、アイドルやアニメファンはお金を払うことに価値を見出す傾向があるため、その結果VTuberへの投げ銭が高額になっていると考えられています。

また、以前はクリエイターがお金を稼ぐことをよしとされない雰囲気がありましたが、今は違います。芸術分野であろうとお金を稼ぐことは当然であるという認識が広まり、クリエイターはより稼ぎやすくなったと言えます。それが一般的になったからこそ、投げ銭(スパチャ)へのハードルが下がり、より広まったのです。

自分の考えやメッセージを伝えたいため

2つ目の理由は、自分の考えやメッセージを伝えたいためです。

典型的な事例がひろゆき氏の配信です。視聴者はひろゆき氏に自分の悩みや疑問を解決してもらいたいからこそ、投げ銭(スパチャ)で自分の考えやメッセージを伝えているのです。

別の項目で述べたように、YouTubeの場合は投げ銭(スパチャ)のメッセージが他のメッセージよりも目立つようになっています。そのため、配信者も視聴者のメッセージに気づきやすくなり、視聴者も自分のメッセージを読んでもらいやすくなるのです。

まとめ

コインのグラフ

今回は、配信者向けにYouTubeの投げ銭機能(スパチャ)の基本情報や利用条件などを紹介しました。YouTubeの投げ銭機能(スパチャ)は条件をクリアしないと利用できません。

しかし、視聴者とのコミュニケーションとしての活用も期待できるため、この機会に投げ銭機能(スパチャ)を利用してみてはいかがでしょうか。

WEBでのお問い合わせはこちら