イラストや写真などは大きく分類すると「画像」となりますが、データの表示方法や圧縮方法はそれぞれ異なります。そして、それらを決めるファイルの種類のことを画像ファイル形式と呼びます。
画像の種類にはビットマップ(ラスター)画像とベクター(ベクトル)画像の2つがあります。全ての画像はこの2つに分類することができるのです。
ビットマップ画像は、正方形の点(ピクセル)が集合して構成されている画像のこと指します。写真や絵画は基本的似ビットマップ画像に分類されます。
主な特徴としては、
などが挙げられます。
代表的な画像編集ソフトにはPhotoshop(フォトショップ)があります。写真の加工や合成、ブラシを使った絵などが得意分野となります。
ベクター(ベクトル)画像は、点と線の情報が数値化された画像であり、どれだけ拡大してもビットマップ画像のようにきめが荒くなり、ぼやけることがありません。
主な特徴しては、
などが挙げられます。
ベクター画像はロゴや文字、イラスト、図表などに最適ですが、逆に風景などの複雑な画像を表現することは不向きだとされています。
代表的な画像編集ソフトには、Illustrator(イラストレーター)があります。ベクトルが画像の利点としては、コンピュータで処理しているため簡単にパーツの色や線を変更できるところです。イメージとしては、それぞれのパーツをキャンバス上に貼っていくようなものとなります。
逆にビットマップ画像は直接キャンバスに絵を描いていくイメージなので、簡単には変更することができません。
ここでは代表的な5つの画像ファイル形式を紹介したいと思います。
JPEG(Joint Photographic Experts Group)とは静止画像データの圧縮方式の一つです。拡張子は有名なところで「.jpg」と「.jpeg」の2つあります。読み方は「ジェイペグ」。他にも「jpe」「jfif」「pjpeg」「pjp」などの拡張子が混在していますが、すべて同じものなので基本的には「.jpg」や「.jpeg」を使うのが一般的です。
圧縮率が非常似高く、フルカラー(約1,677万色)の画像を扱えるため、特にデジカメ写真の記録に使用されることが多いです。
メリットとしては、
デメリットとしては、
などが挙げられます。
数回の保存を繰り返しただけでは画像の劣化が目立つことはありませんが、加工や編集を行う画像や、背景を透けさせたいロゴやイラストなどには向いていないと言えるでしょう。
PNGは特にWebで使われるために生まれた画像形式です。拡張子は「. png」を使います。読み方は「ピング」ないし「ピン」。
「PNG」が誕生した経緯としては、それまで自由に使用できていたGIFが特許問題によって 自由に利用できなくなったことで、「GIF」に替わる新しい拡張子が必要になったからです。
メリットとしては、
デメリットとしては、
などが挙げられます。
GIFとは容量が小さく、Webページでの表示スピードが早いファイル形式です。拡張子は「.gif」です。「ジフ」が正式名称とされているようですが、「ギフ」とも呼ばれています。
メリットとしては、
デメリットとしては、
などが挙げられます。
SVG形式とはベクター画像のファイル形式です。拡張子は「.svg」と「.svgz」の2種類あり、svgzは容量を50%〜80%圧縮したものになります。読み方は「エスブイジー」。
SVGは1つのファイルで対応することができるため、画像サイズを軽減につながります。結果として表示スピードがあがるため、SEOの効果をあると言われています。
そして、ベクターデータを数値化し、html、cssなどと同じく「タグ」で扱うことができるようにしたテキストデータのため、Illustratorなどのグラフィックソフトだけでなく、htmlやcssなどと同様にテキストエディターで編集することができます。また、JavaScriptやcssでアニメーションさせることで、インタラクティブな表現ができます。
ただしベクター画像のため、色や形状が複雑なオブジェクトは、点や線の集まりでは表現しきれないため、SVGには不向きです。
TIFT形式は1986年、異なるOSやパソコンで画像ファイルを交換できるようにするため、MicrosoftとAldus(現Adobe Systems)によって開発されたました。読み方は「ティフ」。
可逆性圧縮のため画質の劣化はなく、1,677万色のフルカラー対応ですが、容量は大き苦なってしまうのが欠点として挙げられます。
また、Webでは扱えない形式なので、サイトなどにアップするときなどはJPEGなどのファイル形式に変換する必要があります。
画像ファイル形式の変換には4つの方法があります。
Windowsの場合
Macの場合
インターネット上にはファイル変換を無料でできるサイトがたくさんあるので、そのサイトに画像ファイルをアップロードし、変換したいファイル形式に変更することができます。
サイトにアップロードするのがプライバシーやセキュリティ上不安という方もいると思います。そんな人には、フリーソフトをローカル上にダウンロードするのもオススメです。無料でインストール可能で、画像ファイルの変換だけではなく画像の編集もできるソフトもあります。
普段パソコンではなく、スマホを使う方にオススメできるやり方です。スマホで撮った写真をパソコンに写すことなく、そのまま変換できるメリットは大きいです。
いかがでしょうか?
今回の記事で画像ファイル形式のそれぞれの特徴やメリット・デメリットなどの基本的な知識を理解していただけたかと思います。画像と一口に言っても写真やイラストなど様々な種類があるので、ファイル形式との相性を考慮するのは非常に重要になってきます。
今までは適当に選んでいた方も、今後は何を表示するのか、何に使うのかを明確にして適した形式で保存しましょう。
WEBでのお問い合わせはこちら