コラム

BtoBやマーケティングの文字
動画マーケティング

BtoBの動画活用事例10選とBtoB動画に強い制作会社をご紹介します!

昨今、BtoBの現場では動画を活用する機会が増えています。
BtoBにおいて、動画がどのように役立つのか知りたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
そこで本記事では、BtoBの動画活用事例を具体的に紹介していきます。
BtoB動画に強い制作会社も紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。

BtoBとは?

握手をしている

そもそもBtoBとは“Business to Business”を略した言葉です。企業間で行われる取引といった意味を持ちます。世の中の商品やサービスは一般の消費者だけに提供されるものではありません。企業のために商品開発やサービスを提供するビジネスもたくさんあります。

わかやすい例でいえば、スーパーやコンビニで使われるレジが挙げられるでしょう。レジシステムは小売店のために開発されたBtoB商品の代表です。世の中ではそういったBtoBの取引が盛んに行われています。

企業における動画を活用したマーケティングの現状

グラフとBtoBの文字

企業における動画を活用した営業・マーケティングの現状は、爆発的な勢いで変化しています。その背景にあるのは、インターネットインフラの普及とオンラインコミュニケーションの増加です。

世界的なウイルス感染拡大の影響により、多くの企業では在宅ワークを余儀なくされました。そのため、必然的に営業やマーケティングはリアルな現場ではなく、オンライン上に場所を移したのです。そのなかで大きく役に立ったのが動画です。動画は口頭で伝えるよりも多くの情報を提供でき、商談をスムーズに行う手助けをしました。

動画の有効性を悟った企業では、今後も営業やマーケティング活動において動画を上手く活用していくことでしょう。

動画はBtoBの営業・マーケティングを行ううえで重要なアイテム

資料を指し説明しているビジネスマン

なぜ動画はBtoBにおいて大きな効力を発揮したのでしょうか。大きな理由としては、次の2つが挙げられます。

  • 伝達できる情報量が多い
  • 情報伝達のクオリティを維持できる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

伝達できる情報量が多い

まず、動画を活用する最大のメリットは、伝達できる情報量が圧倒的に多いことです。従来の営業・マーケティング手法といえば、紙媒体による広告や営業トークが主流でした。

しかし、それでは伝えられる情報量に限りがあります。その点、動画の場合は視覚的な情報や音声による情報を同時に伝えることが可能です。動きを合わせることで、言語化しづらい部分も的確に顧客に伝えることができます。情報伝達手段として動画はもっとも効率的な方法といえるでしょう。

情報伝達のクオリティを維持できる

動画は情報伝達のクオリティを維持できるのもポイントです。動画をプレゼン用の資料として活用することで、個々の営業マンのスキルによらず、一定の成果を得ることができます。極端にいえば、専門の担当者がいなくとも、動画さえあれば商品やサービスの魅力を伝えることが可能です。人手が足りない中小企業でも、動画を活用することで業績を伸ばすことができるでしょう。

動画を活用すれば、企業の規模によらず、大きなチャンスを得ることができます。

シチュエーション別・BtoBの動画活用事例10選!

ネットワークシステムとビジネスマン

ここからは、実際にBtoBで動画を活用している事例を紹介していきます。シチュエーションごとに紹介しているので、あなたのビジネスの現場に近い状況が見つかるはずです。

オンライン商談においての活用

糊メーカーの老舗であるヤマト株式会社における活用事例です。ヤマト株式会社では、オンライン商談をはじめ、Web展示会や各種SNSに動画を活用しています。従来のスライドショーによるプレゼンよりも顧客の理解度が高まり、商品の購買意欲へつなげています。

ポイントは、リアルに対面しなくても、動画を使うことでオンラインでも商品の魅力をアピールできることです。世界的なウイルス感染拡大の影響から、昨今は在宅ワークが急速に普及しました。簡単に出先での営業ができない状況でも、動画を活用すれば従来のやり方以上の成果を上げることができる好例です。

従来の資料を動画化して活用

株式会社サーラコーポレーションでは、従来の紙媒体を使った資料を動画にして活用しています。動画を使うことによって伝えられる情報量がアップし、オンライン展示会やオンライン商談に役立てています。重要なのは、資料を動画化することによって、営業マンの負担が減ることです。かつては営業マン個人のスキルが重要視されていました。

しかし、誰が見てもわかりやすい資料動画を制作することにより、営業のクオリティを担保することに成功しています。限られた人材しかいない中小企業ならではの活用例といえるでしょう。

動画を使ったコミュニケーション

アライドアーキテクツ株式会社では、顧客とオンラインでやり取りするなかで、署名代わりの自己紹介動画を添付しています。動画を使うことにより、文章だけでは伝えられない「人となり」を伝えています。ビジネスでは損得も重要ですが、人と人同士のつながりが必要なシーンが多々あります。

しかし、リアルに対面することが難しい昨今では、信頼関係を築くのが難しいのが現状です。そんななか、動画を使って自分たちの人柄をアピールしている画期的な事例といえます。

従来の紙媒体と動画のコンビネーション

大手食品メーカーである江崎グリコは、ファックスの注文書に商品説明動画を閲覧できるQRコードを添付しています。その結果、顧客への商品理解度が高まり、売り上げアップにつなげています。

販促として紙の広告や注文書を使うのは従来からあるやり方ですが、それでは商品説明が不十分な状態が続いていました。そこで動画を活用し、顧客は動画を見て商品の魅力を感じ、実際に購入してみようとアクションを起こしているわけです。動画の販促効果があなどれないことがわかります。

セミナーの隙間時間を有効活用

マーケティング支援を行っているアライドアーキテクツでは、自社セミナーの休憩時間などを利用して、自社サービスの宣伝動画を流しています。セミナーに参加している見込み顧客にダイレクトにアピールできるほか、待ち時間に退屈させないサービス精神を感じさせる取り組みです。

セミナーで動画を流すことにより、興味を持った顧客からすぐに問い合わせが来るのもポイントといえます。

Webサイトのコンテンツとして利用

物流業務代行を行っている株式会社カネコでは、動画をWEBサイトのコンテンツとして活用しています。自社の業務内容を動画として撮影し、サイトを訪れた人に自社の業務をわかりやすく伝えています。

顧客からの安心感につながるほか、同社に興味を持っている求職者にも効果的にアピールできます。顧客だけではなく、自社の利益にもなる活用方法です。

SNSでの運用

マーケティング支援メディアSMMLabでは、SNS上での集客のために動画を使っています。具体的には新着記事のお知らせに動画を使うことにより、注目度を高めています。通常の画像だけのサムネイルよりもユーザーの興味を引くため、より記事へのアクセスが増します。事前に記事の内容が想起できることもポイントです。

動画とSNSを組み合わせた好例といえるでしょう。

プレリリースの添付資料

株式会社栗山米菓ではプレリリースの添付資料として動画を活用しています。一般的なプレリリースは、テキストと画像だけで済まされることが多いですが、あえて動画を使うことにより、内容をわかりやすくしています。

新商品の魅力は一体どこにあるのか、同社のこだわりは何なのかを視覚的に表現し、ユーザーの興味を一気に引いています。テキストとは違い、動画は見ている人が飽きづらいというメリットを活かしているといえるでしょう。

顧客サポートとして活用

カメラメーカーCANONでは、顧客サポートに動画を活用しています。従来はテキストと画像だった説明書などを動画にし、ユーザーの商品への理解度を高めています。専門的な知識がいる商品の取り扱いでも、動画を見ながら操作すればカンタンです。ユーザーのストレスを減らし、商品への満足感を高めています。

今後も各メーカーの顧客サポートは動画が活用されることが増えていくことでしょう。

自社紹介

長塚電話工業所は、自社紹介と商品説明を一連の流れにして動画化しています。制作した動画は展示会などで流し、同社のこだわりと商品の品質をアピールしています。

本来、社歴などの概要はWebサイト上にテキストで掲載されているものです。動画にすることにより、社風や企業精神をより強調して伝えることができます。シンプルですが、有効的な活用方法です。

BtoB動画に強い制作会社5選

編集制作をする男性

既存の企業の活用事例がわかったところで、自分たちでもやってみたいと思った人が増えたのではないでしょうか。

しかし、ノウハウがないから不安ということもあるでしょう。そんなときは制作会社に依頼するのがおすすめです。ここからはBtoB動画に強い制作会社を紹介していきます。

Mチーム(MTEAM)

Mチーム(MTEAM)は、過去に制作した動画は累計10,000本を超えており、圧倒的な実績があります。

高いクオリティの動画制作を心がけているのはもちろん、企業向けに動画の運用サポートも行っています。経験豊富なディレクターがいますので、相談するだけで企画から構成まですべて丸投げいただけます。 ご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。ご状況に応じたプランをご提案させていただきます。

BtoB動画の制作ならMチーム(MTEAM)にお任せ!

株式会社ミツエーリンクス

株式会社ミツエーリンクスは、豊富な実績を持った実力派の制作会社です。エスビー食品などの有名企業との取引実績があり、BtoB動画のノウハウもあります。会社の特徴として、制作だけではなく各種ビジネスセミナーを展開しているのがポイントです。動画制作を任せながら、広告の考え方や運用方法を学ぶことができます。

将来的には自社で動画の運用をすべて行いたい場合は頼ってみるといいでしょう。

DHRグループ株式会社

DHRグループ株式会社は、各分野の精鋭が集まった制作会社です。多くの動画を手がけたプロデューサーやWeb開発のプランナーなど、さまざまなプロが結集しています。得意としている動画は、主に営業や展示会で使う資料動画や研究開発の動画などです。理論的にわかりやすい企画と構成を考えてもらうことができます。

資料動画に特化した制作会社を探しているなら、おすすめです。

株式会社アドパブリシテイ

株式会社アドパブリシテイは創業から50年を超える老舗のデザイン会社です。長年培ったノウハウでBtoBに適した動画演出やデザインを得意としています。もともと販促に特化したサービスを展開していたため、商品やサービスに応じた戦略やアプローチ方法を提案してくれます。

動画だけではなくWebやチラシ制作も一任できるので、状況によって強い味方となってくれるでしょう。

ニュータイププロジェクト

ニュータイププロジェクトは、比較的低予算で販促用映像を制作してくれる会社です。完成尺5分の動画であれば、税別10万円で制作してもらえます。10年以上の制作実績があるため、低予算ゆえのクオリティの低さは心配ありません。販売数を伸ばしたい商材に合わせたプランを提示してくれます。

動画制作に予算を割けない中小企業や個人事業主は相談してみてください。

まとめ

テーブルを囲み打ち合わせをしている

BtoBの動画活用事例やBtoB動画に強い制作会社を紹介してきました。ビジネスの現場において、もはや動画を活用することは当たり前の時代がやってきています。動画を活用するかしないかでは、会社の利益も大きく異なることでしょう。

ぜひ、あなたもビジネス動画を活用してみてください。動画制作のノウハウがなくとも、本記事で紹介した制作会社に依頼すれば、満足のいく成果が得られるはずです。

WEBでのお問い合わせはこちら