コラム

カラフルな背景の前にある複数のマイク
動画制作・編集

【2024年最新】YouTube動画撮影におすすめのマイクと選び方をご紹介!

YouTubeで動画を撮影するときに、専用のマイクを使うと一層良い音質で収録することができます。
しかし、YouTubeで使えるマイクの種類は数が多いため
実際購入しようとした際にどのマイクを選べば良いのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事では、YouTubeで動画を撮影するときにおすすめのマイクや選び方について詳しく解説します。
YouTube動画撮影に使用するマイク選びの参考にしてください。

YouTube動画撮影にマイクは必要なの?

配信用のマイクとパソコン

そもそもYouTubeの動画撮影にマイクは必要なのか、疑問に思っている人もいらっしゃるでしょう。

結論から述べると、マイクは必要です。撮影時にマイクがなければ、その機材に付いている内蔵マイクにて音声が収録されます。

しかし、撮ってみると分かるのですが、内蔵マイクをそのまま使用すると音声だけでなく周囲の空調音や雑音などを想定以上にマイクが拾ってしまうのです。本来拾ってほしい音声がかき消されてしまったり、雑音が混じることで聞こえにくいまたは不快な音声となり、せっかく撮影した動画が使えなくなってしまうことも大いに考えられます。

仮に音声が聞き取りにくい動画の場合、聞こえてくる内容を理解するためには視聴者はテロップが頼りになります。すると、常に画面を見ていなければいけない状況を強制されてしまい、視聴者によってはストレスを感じてしまいかねません。視聴者の中には、動画ではなく音声を主軸に楽しんでいる方もいるほど、YouTubeにおいて音質のクオリティーは重要視すべきポイントとなっています。そのためには、音声を収録する機器であるマイクにこだわる必要があるといえるでしょう。

現在人気のYouTuberの動画では、映像ばかりでなく音声も綺麗に聞こえることがほとんどです。また、声や周囲の音だけでなく、要所要所に使われる効果音やBGMにもこだわりがうかがえます。これらの音を重ねて編集していくうえでも、収録する音声はマイクを使用してクオリティーを常に高く維持することが求められます。

YouTube動画撮影用のマイクの種類

配信用のマイクとパソコン

マイクと一言で言っても、その種類は膨大にあります。種類が豊富なゆえに、すべてのマイクを把握している方は少ないでしょう。

ここではYouTube動画撮影に使えるマイクの種類について解説します。

スタンドマイク

スタンドマイクとは、その名の通り、固定したスタンドにマイクを付けて使うタイプを指します。1か所に設置すれば、周囲の音を含め複数方向から広範囲の音を拾うことができるので複数人での収録にも役立ちます。

もし、スタンドマイクタイプのものでコンデンサーマイクを使用する場合には、ダイアフラム(振動版)が2個以上付属しているタイプを選定すると不便なく使うことができます。また、スタンドが付属しているもの以外にも、マイクスタンドとして単体で販売されているものもあるので、使用用途によってスタンドの形をチョイスして使用するのも良いでしょう。

ヘッドセットマイク

ヘッドセットマイクとは、マイクにヘッドフォンが一体化しているタイプを指します。服の擦れる音やコントローラーのカチカチ音などのノイズが入りにくいのがメリットで、マイクが口元に固定されるので音声を安定して拾えるのが特徴です。この特徴から、YouTuberの中でもいわゆるゲーム実況者から人気があるタイプのマイクとして知られています。

マイク部分だけでなくヘッドフォン部分にこだわっている商品も多く、クッション性があって耳や頭が痛くなりにくいものや、遮音性が高くゲーム内のささやかな音まで聞こえるクオリティーの高い商品もあります。ゲーム実況は長時間にわたる場合もあるでしょう。その場合は、マイク以外もしっかりと吟味する必要があるといえます。

ピンマイク

ピンマイクとは、ピンが付いた小型のタイプのマイクのことです。ワイヤレスで使えるものがほとんどで動きに制限ないことから、外でアクティブに動くときやVlogの撮影などで活用されています。ほかのマイクと比較して音を拾う範囲は狭いものの、周囲の雑音を拾わないというメリットがあり、声だけを拾いたいときにはピッタリでしょう。

マイク本体に物が当たると雑音が入りやすいので、収録時には注意が必要です。その点をしっかりとカバーすれば、とても使い勝手の良いタイプであるといえます。

ガンマイク

ガンマイクとは、距離が離れているところでも特定の位置から発せられる音をピンポイントで拾うことができるタイプのマイクを指します。周囲の雑音を拾わずに拾いたい音だけ拾うことが可能なので、屋外撮影時に役立ちます。

また、カメラやスタンドなどの機器に付けて使用したり、動きながらの撮影にも使えるため、激しい動きを伴う動画を撮影したい方や遠くの音を狙って拾いたい方に適しているといえるでしょう。

スマホ用マイク

スマホ用マイクとは、スマートフォンで音声を録音することに特化したマイクのことを指します。形状はピンマイク程の小さなマイクをスタンドに取り付けるタイプが多く販売されています。小型ながら、スマートフォンに内蔵されているマイクより音を鮮明に拾って録音することが可能です。

昨今では本格的なカメラでなくとも、クオリティーの高い動画がスマートフォンでも撮影できるようになりました。スマホ用マイクは「撮影はスマートフォンでしてみたいけれど、音にはこだわりたい」といった方に向いているマイクのタイプであるといえます。

YouTube動画撮影用のマイクの選び方

配信用のマイクとパソコン

マイクは安価なものから高額なものまで幅広く、機能もさまざまです。金額やクオリティーが高いからと言って万能なわけではありません。購入するときにはいくつかの押さえておきたいポイントがあります。

ここでは、YouTube動画撮影用のマイクの選び方について詳しく解説します。誤って自分に合わないマイクを購入してしまうことを避けるためにも、ぜひ確認しておきましょう。

動画の種類・用途に合わせる

マイクの種類によって「音を拾う範囲」「音質」「形状」は大きく異なります。例えば、屋外での撮影がメインなのにスタンドマイクやヘッドセットマイクを選定してしまうと、余計な雑音が入ってしまったり、拾いたい音が拾えず、マイクそのものが良くても利便性には欠けてしまうかもしれません。

自分がどのような動画を撮影したいのか、まずは場所・人数・状況などをなるべく具体的に考えてみましょう。そのうえでマイクの形状・特徴・得意なシーンなどを調べて選定すれば、マイクと自分の動画とのミスマッチを防ぐことができるでしょう。

必要な機能を絞り込む

動画撮影に使用できるマイクには、ノイズを拾わないことに特化したものや小さいわずかな音も逃さないものまで実にさまざまな機能が付加されています。たくさん機能がついていれば使い勝手が良いように思えますが、その分コストが上がることを忘れないようにしましょう。

また、さまざまな機能が付いていても、自分にとって不要な機能であれば宝の持ち腐れになってしまうこともあります。マイクを購入するときには、自分が必要な機能を洗い出しておくことが大切です。例えば、雑音が入ることをどうしても防ぎたい場合には、ノイズカットの機能が付加されているマイクを選ぶ必要があるでしょう。リアルタイムで配信をするならば、途中で席を立ったりしてもよいようにミュート機能が付いているものが便利です。

このように、必要な機能をピックアップしておけば、余計な出費を押さえられるだけでなく機能を持て余してしまう心配もありません。事前にしっかりと必要な機能を絞り込んでおきましょう。

予算を決める

マイクの価格は数千円の安価なものから数十万円の高価なものまで、実に広く設定されています。もちろん価格帯が上がればその分クオリティーも比例して上がるでしょう。

しかし、それだけの性能が本当に必要かは自分の撮影する動画によって左右されるところです。

「趣味で動画を撮影したい」「まずは撮影を始めてみたい」といった初心者の方なら必要最低限の機能がついているマイクを選んでみるのも1つの選択肢です。あまりに高性能なマイクを購入すれば、機能を持て余してしまうかもしれません。「現在使っているマイクに物足りなさを感じている」「プロ仕様の機材を使ってみたい」という方は、やや予算を高く設定して高性能のマイクを購入することを検討しても良いでしょう。その際は、自分の動画と合っているマイクを選ぶことを忘れないようにしたいところです。

同じ価格帯のマイクでも、それぞれの機種によってマイクの性能や特徴は異なります。どのマイクを選んだら良いのか迷っている場合は、まずどれくらいの価格帯のマイクを購入するのか「予算」から決定するのも1つの方法です。

ECサイトの口コミやランキングを参考にする

「欲しい商品はあるけれど、実際使っている人の感想が気になる」「自分の欲しい商品は人気があるのか知りたい」という方も多いのではないでしょうか。その場合は、ECサイトの口コミやランキングを見てみるのがおすすめです。

口コミには実際に購入した方からのリアルな感想が書き込まれています。メーカーの宣伝では良い面ばかりが書かれていますが、口コミには辛口なコメントも散見されることがあります。1件の口コミのみを盲信するのは危険ですが、多くの口コミを参考にするのは商品を選定する際の判断基準の1つとなるでしょう。

また、ランキングを見れば現在人気の商品が分かります。現在主流のマイクなどの人気商品を把握したい際には、のぞいてみるのも良い方法です。

YouTube動画撮影におすすめのマイク

マイクとON AIR

「マイクの種類が多すぎてどれにしたら良いか分からない」「おすすめが知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。

ここではYouTube動画撮影におすすめのマイクを10個ピックアップしてご紹介します。マイクを選ぶ際の参考にしてください。

キングストン HyperX Cloud Alpha HX-HSCA-RD/AS

キングストン HyperX Cloud Alpha HX-HSCA-RD/AS

「キングストン HyperX Cloud Alpha HX-HSCA-RD/AS」は、ヘッドセットタイプでゲーム実況やトーク配信などに向いているマイクです。

マイクが高性能なだけでなく、ヘッドセットも優れており、ゲーム内の細かな効果音からBGMまで鮮明に聞こえてくるため、ゲームや音楽の世界観に没入することもできるでしょう。

SONY ECM-PCV80U

SONY ECM-PCV80U

「SONY ECM-PCV80U」は、YouTube動画撮影を始めたばかりの初心者に人気が高いスタンドマイクです。

クオリティーだけでなくコストパフォーマンスも良く、初めて購入するマイクとして向いているといえるでしょう。「音質にこだわってみたいけれど、いきなり高いマイクは躊躇してしまう」といった方におすすめのマイクです。

エレコム HS-MC05UBK USBスタンドマイク

エレコム HS-MC05UBK USBスタンドマイク

「エレコム HS-MC05UBK USBスタンドマイク」は、初めてマイクを使う方に適しています。

コンパクトで場所をとらず軽量であるため、デスクでもスペースをとらずに設置できるのが魅力です。動画撮影だけでなく、オンライン会議などでの使用にも向いているためビジネスシーンにも役立ちます。

DEITY V-Mic D4 DUO

DEITY D4 DUO

「DEITY D4 DUO」は、バッテリーいらずで使用できる利便性の高いマイクです。

コンパクトながらも機能性は高く、デュアルマイクを搭載しているため前方と後方の音を拾うことも可能です。本格的にYouTube動画を撮影したい方にも向いている商品といえるでしょう。

ZealSound コンデンサーマイク

ZealSound コンデンサーマイク

「ZealSound コンデンサーマイク」は、ハンズフリーで使えるコンデンサーマイクです。

ゲーム実況だけではなく歌や演奏などの音楽動画で使うのにも便利で、価格も安価であるため、コストを押さえたい方に向いている商品といえます。また、スマートフォンで使用できる点も人気を集めています。

OKWINT コンデンサーマイク

OKWINT コンデンサーマイク

「OKWINT コンデンサーマイク」は、スマートフォンなどのデバイスで使用できるマイクの中で人気を博しているピンマイクの1つです。

ピンマイクながら360度全方位から音を拾うことができ、複数人数での音声や弾き語りなどの音楽を収録するのに向いています。動画はスマートフォンで撮影したいけれど、スマートフォンに内蔵されているマイクの音質よりもクオリティーを上げたいという方にぴったりの商品です。

TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L

h3 TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L

「TASCAM ピンマイクレコーダー DR-10L」は、プロも使用している本格的なピンマイクです。

小型で場所を取らず、服に取り付けることができるため屋外でも使いやすいことが特徴です。また、声のボリュームに自動的に録音レベルが調整されるオートレベル機能が搭載されているので、ご自身で調整せずともハイクオリティーな音声を録音することができます。

オーディオテクニカ AT9946CM

オーディオテクニカ AT9946CM

「オーディオテクニカ AT9946CM」は、コンパクトながらもステレオ録音が可能で、高精度で狙った音を拾うことができるガンマイクです。

カメラ・レンズの作動音・周囲の雑音・風の音などのノイズを低減できるため、屋内だけでなく屋外のさまざまなシーンでの録音に対応できます。

Sennheiser MKE 600

Sennheiser MKE-600

「Sennheiser MKE 600」は、YouTuberの中でもトップクリエイターと呼ばれる人気のクリエイターたちに多く愛用されているガンマイクです。

「動画撮影を本格的に行いたい」「今よりもクオリティを上げたい」「妥協せずに動画を制作したい」といった方に適しているマイクです。

Neewer noname XLRガンマイク

Neewer noname XLRガンマイク

「Neewer noname XLRガンマイク」は、単3電池でも使用可能なガンマイクです。

低価格ながらも優れた音質が高評価を得ているため「コストは抑えたいけれどガンマイクを使ってみたい」といった方に向いているといえるでしょう。

まとめ

配信用のマイクとパソコン

YouTubeで動画を撮影する際には、映像だけでなく音声のクオリティーにもこだわりたいという方は多いことでしょう。カメラやスマートフォンに内蔵されているマイクは動画撮影に特化しているわけではないため、ノイズが入ってしまったり、音声が録音されていなかったりといったトラブルが起きかねません。動画撮影に使用できるマイクはコンデンサーマイクやピンマイクなど種類がさまざまです。

この記事を参考に使用用途やコストを明確に定め、ご自身に合ったマイクを見つけましょう。

WEBでのお問い合わせはこちら