【2021年7月最新】TikTokで人気の音楽50曲まとめ

毎日さまざまな動画が投稿され、新たな流行を生み出す場所になっています。
特に、年代の違うあらゆる音楽がある日を境に急にバズるのは、TikTokならではといえるでしょう。
そこで今回は、TikTokをキッカケに人気が出た曲を邦楽・洋楽問わず紹介していきます。
最新の流行曲まで網羅しているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
- 1 「音楽の合法利用」で人気を生み出したTikTok
- 2 TikTokで使われて人気が出た曲
- 2.1 TikTokで流行った洋楽
- 2.1.1 1.Count On Me/ブルーノ・マーズ
- 2.1.2 2.Dynamite/BTS
- 2.1.3 3.好想你 I MiSS U/ジョイス・チュー
- 2.1.4 4.WANNABE/ITZY
- 2.1.5 5.Panama/マッテオ
- 2.1.6 6.Heartbeat/マルケス&マルティネス
- 2.1.7 7.Party Till We Die/MAKJ&Timmy Trumpet
- 2.1.8 8.Beware/IZ*ONE
- 2.1.9 9.DISCO/SIXTHEMA
- 2.1.10 10.Blinding Lights/ザ・ウィークエンド
- 2.1.11 11.X-Files Theme/Mark Snow
- 2.1.12 12.Wicked Wonderland/マーティン・タンゲバーグ
- 2.1.13 13.PITBULL TERRIER/ダイ・アントワード
- 2.1.14 14.Who Let The Dogs Out/バハ・メン
- 2.1.15 15.How To Love/リル・ウェイン
- 2.1.16 16.Storeulv 2016/BEK&Wallin
- 2.1.17 17.Not Your Barbie Girl/エイバ・マックス
- 2.1.18 18.Tonight You Belong to Me/The Lennon Sisters
- 2.1.19 19.Beautiful ft. Ledri Vula/フロリアン・ムマイェシ
- 2.1.20 20.CHERNOBYL 2017/Meland x Hauken
- 2.2 邦楽
- 2.2.1 1.Mela!/緑黄色社会
- 2.2.2 2.ポケットからきゅんです!/ひらめ
- 2.2.3 3.きみのみかた/きゃりーぱみゅぱみゅ
- 2.2.4 4.ウマーベラス/MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン
- 2.2.5 5.ただ君に晴れ/ヨルシカ
- 2.2.6 6.魔法の絨毯/川崎鷹也
- 2.2.7 7.好-じょし-/坂口有望
- 2.2.8 8.うっせぇわ/Ado
- 2.2.9 9.オドループ/フレデリック
- 2.2.10 10.第六感/Reol
- 2.2.11 11.脳みそ夫体操/脳みそ夫
- 2.2.12 12.napori/Vaundy
- 2.2.13 13.ひまわり/遊助
- 2.2.14 14.インドア系ならトラックメイカー/Yunomi & nicamoq
- 2.2.15 15.キンモクセイ/オレンジスパイニクラブ
- 2.2.16 16.I LOVE…/Official髭男dism
- 2.2.17 17.なにをやってもあかんわ/岡崎体育
- 2.2.18 18.イイ波のってん☆NIGHT/ファッキングラビッツ
- 2.2.19 19.グッバイ宣言/FloweR
- 2.2.20 20.Never Grow Up/ちゃんみな
- 2.1 TikTokで流行った洋楽
- 3 TikTokで使われている最新の流行曲
- 4 まとめ
「音楽の合法利用」で人気を生み出したTikTok

TikTokといえば、ショート動画の投稿専用のSNSです。似たようなアプリは他にもありますが、TikTokが一躍人気となった理由には「音楽の合法利用」が挙げられます。基本的にアーティストの音楽には著作権が存在しており、一般人が勝手に使用して動画を作るのは違法です。SNSでは著作権を無視されやすいのが問題視されていました。
しかし、TikTokは著作権管理団体・JASRACと提携し、音楽を合法的に利用できるようにしたのです。そのため、ユーザーは著作権の心配をせず動画を作ることができるようになりました。今後もTikTokの人気は衰えず、さらなる躍進が期待されています。
TikTokで使われて人気が出た曲

では、実際にTikTokで人気が出た曲を見ていきましょう。ここでは洋楽と邦楽に分けて、それぞれ20曲ずつ紹介していきます。
TikTokで流行った洋楽
まずは洋楽からです。
1.Count On Me/ブルーノ・マーズ
TikTokで『顎乗せ』というハッシュタグで流行した曲です。
原曲は、アメリカで数々の賞を獲得したアーティストであるブルーノ・マーズが2010年に発表した曲ですが、TikTok内で流行ったのはコニー・タルボットというイギリスの歌手がカバーしたものです。6歳で歌手デビューという驚きの経歴の持ち主です。
2.Dynamite/BTS
日本の若い女性に圧倒的人気を誇る韓国のグループ・BTSのポップソングです。
YouTubeに公開されたMVは24時間で1億回以上再生され、記録的なヒットソングとなりました。TikTokではダンスのコピーやスタイリッシュなアレンジを加えたダンス動画で広まりました。
3.好想你 I MiSS U/ジョイス・チュー
歌詞が空耳で「はさみ」と聞こえることで話題となった曲です。TikTokではテンポアップしたバージョンが使われることが多いですが、原曲はゆったりとした可愛らしい曲です。
歌っているのはマレーシアのアーティスト・ジョイスチューです。マレーシアといえば日本では馴染みがないですが、TikTokでこの曲を聴いて興味を持った人も多いのではないでしょうか。
4.WANNABE/ITZY
『肩ダンス』のタグで一世風靡した韓国のアイドルグループの曲です。ハッシュタグでわかるとおり、肩を上げるのが特徴的な振り付けをしています。
TikTokでは若い世代を中心に、本家のダンスをコピーするのが流行しました。
5.Panama/マッテオ
ルーマニアのアーティスト・マッテオが歌う曲です。歌詞が「シリシリ」と聞こえることから、TikTokではこの曲を使ったダンスが『シリシリダンス』と呼ばれていました。
日本だけではなく東南アジアでも大流行した耳に残る印象的な曲です。
6.Heartbeat/マルケス&マルティネス
ノルウェーの双子のアーティストが歌うしっとりした曲です。TikTokではハートを手で形作る動画で流行りました。TikTokではテンポアップされているので、原曲のスタイリッシュな雰囲気に驚いた人も多いはずです。
メロディラインが日本人好みなので、普段のウォーキングや作業用のBGMとしても聞きやすい曲といえます。
7.Party Till We Die/MAKJ&Timmy Trumpet
これぞEDMといったテンポのよい曲です。誰でもカンタンにリズムに乗れることから、ダンス動画で流行しました。
原曲はアメリカの有名なDJとオーストラリアのDJのコラボ楽曲です。耳に残るので、リピート再生している人も多いことでしょう。
8.Beware/IZ*ONE
日本でも知名度抜群の日韓合同アイドル・IZ*ONEの曲です。両手をトラやライオンのように動かす「ガオガオダンス」で大流行しました。
振り付けが可愛く、若い女性の間では知らない人はいないといっても過言ではないでしょう。公式MVにはメンバーのソロダンスもあり、IZ*ONEのファンなら見逃せません。
9.DISCO/SIXTHEMA
『disco2k20』のハッシュタグで流行した韓国のクラブミュージックです。シンプルな振り付けでダンス初心者でも動画を取りやすいとして人気が急上昇しました。
日本だけではなく、海外でも流行っているノリの良い曲です。
10.Blinding Lights/ザ・ウィークエンド
ダイエットになると話題となった『エアロビチャレンジ』で使われた曲です。非常にアップテンポな曲で、カンタンな振り付けにしても体力を使います。
ただ、気分が向上するメロディなので、疲れを感じにくいのも特徴です。あまりにも大流行したため、世界の音楽ランキングで常に上位にランクインしていました。
11.X-Files Theme/Mark Snow
超常現象をテーマにしたアメリカのドラマ『Xファイル』のテーマ楽曲です。ドラマ自体は古いですが、TikTokではホラー動画にて使用され、世代を超えて誰もが知る曲となりました。
今後もホラーや不思議系動画には、定番の曲となっていきそうです。
12.Wicked Wonderland/マーティン・タンゲバーグ
ノルウェーのアーティストによる、ポップでカワイイ曲です。TikTokではメイクのビフォーアフター動画などで必ずといっていいほど使われました。
TikTok初心者でも一度は聞いたことがある曲です。これからTikTokで動画をアップしたい人は、まずはこの曲から使ってみるといいでしょう。
13.PITBULL TERRIER/ダイ・アントワード
アフリカ出身のラップグループによる曲です。独特なメイクと衣装に身を包んだMVはインパクト抜群で海外で話題となりました。
TikTokでも海外ユーザーを中心にメイク動画などで使われています。
14.Who Let The Dogs Out/バハ・メン
西インド諸島にあるバハマのバンドによる曲です。曲名でもあり歌詞にも使われている「Who Let The Dogs Out」が、空耳で「増えて父さん」と聞こえると話題となりました。
実際にMVでも人が次第に増えていくため、あながち空耳とは言い切れないのも面白いです。
15.How To Love/リル・ウェイン
アメリカのラッパーによるスタイリッシュでシリアスな曲です。TikTokでは「幸せはいつも続かない」というハッシュタグで流行しました。
主にフィンガーダンスで使われています。TikTokでは和訳された曲が使われていますが、原曲は英語歌詞なのでぜひ聴いてみてください。
16.Storeulv 2016/BEK&Wallin
TikTokでは定番の「ルナルナダンス」で使われているポップスです。爽快感のあるテンポと音に合わせて踊る動画が長く流行しています。
昨今では人気漫画のコスプレをして踊るなど、動画のバリエーションも増えてきました。
17.Not Your Barbie Girl/エイバ・マックス
「フリーズチャレンジ」という静止したまま動かないネタ動画で流行した曲です。
TikTokではテンポを変えたキャッチーな雰囲気の曲になっていますが、原曲はアメリカのアーティストであるエイバ・マックスのかっこい歌声にしびれます。
18.Tonight You Belong to Me/The Lennon Sisters
犬が寝てしまうことで話題になった、アメリカのレトロソングです。
TikTokでは犬だけではなく、猫やハムスターが寝てしまう動画が多数投稿されました。自分の家族であるペットの動画を作りたい人におすすめです。
19.Beautiful ft. Ledri Vula/フロリアン・ムマイェシ
アルバニアのシンガーソングライターによるオシャレな曲です。
TikTokでは広告にも使われている曲ですが、テンポアップされており別の曲に聞こえてしまいます。原曲はほどよいノリのテンポなので、ぜひ聴いてみてください。
20.CHERNOBYL 2017/Meland x Hauken
「やりらふぃー」と聞こえる歌詞が若い世代の間で一大ブームになった曲です。
ネタとして使われることも多いですが、原曲はオシャレでカッコいい雰囲気があり、高校や大学のイベントなどにも使われています。
邦楽
次に、TikTokで流行った邦楽を紹介していきます。
1.Mela!/緑黄色社会
若者を中心に人気のバンド・緑黄色社会のアルバム楽曲で、明るい曲調のなかに切なさが混じる思春期にぴったりのサウンドです。
TikTokではカラオケ版を使った歌ってみた動画が人気です。
2.ポケットからきゅんです!/ひらめ
「きゅんです」というカワイイ雰囲気のフレーズで流行した曲です。若い世代を中心に指ハート動画などが多数作られました。芸能人もこの曲で動画投稿をしている人がおり、人気の凄さを見せつけました。
また、2020年末に発表された「TikTok流行語2020」でも「きゅんです」が入賞しており、TikTokの歴史に残る曲となっています。
3.きみのみかた/きゃりーぱみゅぱみゅ
きゃりーぱみゅぱみゅが25歳の誕生日イベントで発表した曲です。TikTokとのコラボ企画が盛り上がり、人気に火が付きました。
きゃりーぱみゅぱみゅらしい、独自の世界観とポップな雰囲気が特徴です。
4.ウマーベラス/MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン
ロックバンドのMONKEY MAJIKとお笑いコンビのサンドウィッチマンのコラボ曲です。
オシャレなメロディにネタ満載の歌詞という異色の組み合わせが話題になりました。この曲を使ったダンス動画も多数投稿されています。
5.ただ君に晴れ/ヨルシカ
思春期特有の感情を歌い上げる音楽ユニット・ヨルシカの曲です。
TikTokをやっていなくとも若者なら誰もが知るヒットソングで、TikTokではカラオケ動画を中心に広まりました。独特なテイストのMVもぜひ見て欲しい一曲です。
6.魔法の絨毯/川崎鷹也
TikTokでの弾き語り動画をキッカケに爆発的なヒットを記録した曲です。曲自体はTikTokで流行る何年も前に作られたものですが、一般ユーザーのカバーをキッカケに流行しました。
この曲は、シンガーソングライターである川崎鷹也さんが恋人に向けて作ったという裏話があります。
7.好-じょし-/坂口有望
新進気鋭のシンガーソングライター・坂口有望のメジャーデビューシングルです。
キャッチーなメロディと公式MVのフォントを使った演出が若者の間で流行しました。TikTokでは仲良しの友人とデュエット動画を投稿するときに使われています。
8.うっせぇわ/Ado
「うっせぇわ」というフレーズを繰り返すことで話題になった曲です。あまりの大流行で昨今の音楽事情に詳しくない人でも聞いたことがあるでしょう。
TikTokではアカペラや替え歌など、この曲を使ったネタ動画が多数投稿されています。
9.オドループ/フレデリック
ロックバンド・フレデリックのアルバム収録曲です。ダンスナンバーで、誰でも踊りやすい振り付けで人気になりました。
TikTokでは初心者がダンス動画を投稿する際に使われています。どこかシュールな雰囲気を感じる曲と踊りに注目です。
10.第六感/Reol
シンガーソングライター・Reolの5枚目のシングル曲です。公式MVにアーティストグループ・東京ゲゲゲイが参加しており、両者のファンの間で一躍広まりました。
TikTokでは主にダンス動画と、Reolの独特な声質を活かした口パク動画が流行っています。
11.脳みそ夫体操/脳みそ夫
お笑い芸人の脳みそ夫が制作したオリジナル曲です。不思議な曲調と振り付けで話題になりました。
TikTokでもこの曲を使ったダンス動画が大流行し、特に女子高生たちの間では、振り付けがかわいいと人気になりました。ゆるふわな動画が作りたいときは、この曲を使ってみるといいでしょう。
12.napori/Vaundy
TikTokの弾き語り曲として定番の一曲です。
原曲を歌っているVaundyは、オルタナティブアーティストとして音楽通から注目されている若手シンガーで、TikTokをキッカケにファンになる人も多いようです。
13.ひまわり/遊助
タレントとしても活躍する遊助の代表曲です。曲自体はTikTokができるより前に発表されましたが、TikTokでは若い世代で再流行しています。
卒業記念動画や思い出動画に使われやすい曲です。
14.インドア系ならトラックメイカー/Yunomi & nicamoq
TikTokで流行ったサブカル楽曲の1つです。電子音とボーカルのかわいい声質が魅力で、ダンス動画に多く使われました。
キャラクターを使ったテクニカルな動画も流行しています。耳に強く残るメロディなので、リピート再生されやすいのが特徴です。
15.キンモクセイ/オレンジスパイニクラブ
刺激的なサウンドが魅力のバンド・オレンジスパイニクラブの曲です。TikTokではカバー動画が流行り、ギターを始めるキッカケにもなっています。
しっとりした曲調なので、エモい動画のBGMに使いやすい一曲です。
16.I LOVE…/Official髭男dism
若い世代から圧倒的な支持を誇るバンド・Official髭男dismの曲です。
恋に苦悩する様子を歌ったラブソングであり、TikTokではカップルの日常動画などに使われました。TikTok世代の思い出ソングになること間違いなしの曲です。
17.なにをやってもあかんわ/岡崎体育
シュールでネタ感のあるセンスに定評のある岡崎体育の曲です。
ポップでノリの良い曲が流行りやすいTikTokですが、悲壮感のあふれるタイトルが逆に若者に受けて流行しました。曲自体のメロディラインは明るいので、ダンスやメイク動画に使いやすいです。
18.イイ波のってん☆NIGHT/ファッキングラビッツ
セクシー女優で構成された異色のユニット・ファッキングラビッツの代表曲です。「いい波乗ってんね〜」というフレーズが人気になり、2018年ギャル語流行語大賞1位を獲得しています。
ノリの良い曲なので、友人達とこぞって踊る動画が多数投稿されています。
19.グッバイ宣言/FloweR
TikTokで流行したボカロ曲の1つです。ボカロといえば、それをカバーするのが定番ですが、TikTokでは原曲をそのまま使った踊ってみた動画が流行しました。
キャッチーなメロディに暗いフレーズが混じるエモい曲です。
20.Never Grow Up/ちゃんみな
多言語を操る女性ラッパー・ちゃんみなの曲です。しっとりした大人の雰囲気を感じるメロディと、ちゃんみなの透き通った声が絶妙にマッチしています。
TikTokではカップルたちの日常を編集したMV風動画に多く使われました。
TikTokで使われている最新の流行曲

ここからは、TikTokで流行っている最新の流行曲を紹介していきます。
トレンドをいち早く取り入れたい場合は要チェックの楽曲ばかりです。
1.シル・ヴ・プレジデント/P丸様。
TikTokで活躍するエンターテイナー・P丸様。と、ボカロPとして活躍するナナホシ管弦楽団がタッグを組んだ楽曲です。
元気な歌声とセリフのようなフレーズで中毒性が高いと話題になっています。サブカル好きは必ず聴いておきたい一曲です。
2.サクラウサギ/川崎鷹也
先にも紹介した「魔法の絨毯」で人気を博した川崎鷹也の最新曲です。
しっとりとしたバラードで、卒業シーズンから徐々に注目を浴びています。カップルの思い出動画にもぴったりのエモい雰囲気が魅力です。
3.Build a Bitch/ベラ・ポーチ
TikTokで世界3位のフォロワー数を誇る、シンガーソングライターのベラ・ポーチのデビュー曲です。
楽曲発表以後、この曲を使ったメイク動画などが急増し、瞬く間にトレンドとなりました。今後も人気が加速していくこと間違いなしなので、要チェックです。
4.手首からマンゴー/たかやん
SNSを中心に活動するアーティスト・たかやんが2019年に発表した曲です。
2021年に入ってからTikTokで話題になり、人気が爆発しました。ポップでかわいい雰囲気の動画に多く使われています。
5.分かってないよ/WurtS
彗星のごとく現れた若手アーティスト・WurtSの曲です。当初はサビのみが公開され、中毒性のあるメロディが話題になりました。
TikTokでは、この曲を使った個性的な動画作りに活用されています。
6.Rasputin/ボニーM
70年代に流行った海外のレトロソングです。古い曲ですが、海外では肉体美を披露する動画のBGMとして流行し、日本でも人気に火が付きました。
日本ではダンス動画にも使われており、ポテンシャルの高い曲として注目されています。
7.勿忘/Awesome City Club
3人組バンド・Awesome City Clubのアルバムソングです。映画のインスパイアソングとして取り上げられたことから、若者の間で話題になりました。
切ない歌詞と情熱的な歌声は、一度聴いたら耳に残って離れません。
8.Pale Blue/米津玄師
国民的アーティスト・米津玄師の最新曲です。ドラマの主題歌として起用されており、TikTokの楽曲ランキングにもランクインしました。
米津玄師らしい感情に訴えてかけてくる歌詞が特徴で、さまざまな動画に使われています。
9.Answer/幾田りら
YOASOBIのボーカル・幾田りらのソロ楽曲です。透き通ったメロディはエモい動画にぴったりで、フォトモーションや卒業動画に使われています。
今後もさらに人気が高まっていくことが予想される一曲です。
10.Butter/BTS
最後に紹介するのは、韓国の人気グループ・BTSの最新曲です。歌詞がすべて英語で、スタイリッシュでクールなメロディはリピート必至です。
本家のセクシーでキレの良いダンスをコピーするのがトレンドとなっています。
まとめ

TikTokで人気の音楽を紹介してきました。TikTokは動画投稿だけでなく、最新のトレンド音楽を知るのにも便利なアプリです。
ぜひ、TikTokを使って新たな音楽に触れてみてください。驚きと感動があなたを待ち受けているはずです。
WEBでのお問い合わせはこちら