コラム

BIGO LIVEのスマホ画面
動画制作・編集

配信アプリ「ビゴライブ(BIGO LIVE)」をわかりやすく解説

近年、人々の新たな楽しみとなったネット配信は
一般人でもタレントやラジオパーソナリティのように、視聴者を集めて盛り上がることができます。
本記事をお読みのみなさんも、日常的にネット配信を視聴していたり、
配信者として活動を行っていきたいと思っている方もいるかもしれません。
そこでおすすめなのが『ビゴライブ』です。
ビゴライブは人気急上昇中のアプリのため、気になっている人も多くいることでしょう。
今回は、ビゴライブの特徴・メリット・使い方を徹底的に解説していきます。

ビゴライブとは?

再生マークやLIVEマークのイラスト

ビゴライブとは、スマホからカンタンに生配信が行えるライブアプリです。シンガポールを拠点にするBIGO TECHNOLOGY PTE. LTD. が運営しており、ユーザーは全世界で2億人を超えるといわれています。日本国内でも人気が高まっており、とくに若者から注目されています。

通常の雑談配信以外にも、カメラを付けて行う顔出し配信なども対応しています。人気配信者であれば、アプリ内機能による収益化も可能です。ユーザー数が多いため、数ある配信アプリのなかでも安定した成長を見せている期待のアプリといえます。

ビゴライブのおすすめポイントと特徴

3人のスーツを着た男女の頭上に「?」がある

ビゴライブには他のアプリにはないおすすめポイントがあります。具体的には次の2つです。

  • ゲーム配信に対応している
  • 独自の配信モードを搭載

まず、ビゴライブはゲーム配信に対応している点が特徴的です。他のアプリでもゲーム配信自体は行えますが、別途キャプチャーソフトが必要など手間がかかります。

しかし、ビゴライブではスマホ内にインストールしているゲームであれば、アプリ内の機能だけで配信が行えます。

さらにビゴライブでは独自の配信モードを搭載しています。なかでも、『PK配信』はビゴライブならではの配信モードといえるでしょう。PK配信とは、配信者同士が配信の盛り上がりを競うモードです。配信者同士で交流を深めたり、何かの企画を行いたいときに使えます。

既存のネット配信に飽きた人や新たな挑戦をしてみたい人にとって、ビゴライブは最適な配信アプリといえるでしょう。

ビゴライブのメリット・デメリット

白い紙にMERIT 黒い紙にDEMERITと書かれている

ビゴライブの特徴を知ったところで、次に具体的なメリット・デメリットを解説していきます。ビゴライブならではのメリット・デメリットなので、興味のある人はじっくり時間をかけて目を通してみてください。

ビゴライブには主に4つのメリットがある

まず、ビゴライブには4つのメリットがあります。具体的には次のとおりです。

  • 日本人配信者の先駆者になれる
  • 異文化交流ができる
  • 課金アイテムが多い
  • 配信形式が選べる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

日本人配信者の先駆者になれる

ビゴライブにおけるメリットの1つが、日本人配信者の先駆者になれることです。ビゴライブは全世界で人気の配信アプリですが、日本ではまだそれほどメジャーなアプリとはいえません。そのため、日本人の配信者が相対的に少ないのです。

つまり、早くビゴライブで配信を始めた日本人であれば、「珍しい存在」として注目度が高まる傾向にあります。海外には日本人と交流したい外国人も多いため、特別なことをしなくても視聴者が来るといっても過言ではありません。海外の人にウケる配信内容を考えれば、一躍人気者になれることでしょう。

ライバーとして活躍したいもののライバルが多過ぎて悩んでいる人は、ビゴライブでこそ真価を発揮できる可能性があります。自分の活躍の場を広げる意味でも、ぜひビゴライブで配信してみてはどうでしょうか。

異文化交流ができる

ビゴライブ最大のメリットといえば、異文化交流ができる点です。何度も触れている通り、ビゴライブは海外発の配信アプリなので、海外のユーザーが大勢います。視聴者としても配信者としても海外の人との交流がカンタンにできます。

ただし、なかには外国語がわからないと不安に思う人もいることでしょう。たしかに英語などの言葉が話せるほうがコミュニケーションはスムーズに行えますが、最近では優秀な翻訳アプリなどがあるおかげで、言葉がわからなくてもコミュニケーションをとることができます。

配信しながら外国の言葉を覚えられると考えれば、メリットしかありません。日本に興味のある外国人に日本語を教えてみてもいいでしょう。異文化交流が盛んに行われているのは、他のアプリにはない独自のメリットといえます。

課金アイテムが多い

ビゴライブの大きな特徴として、課金アイテムの種類が他のアプリよりも多いということがあります。課金アイテムとは、視聴者が配信者へ贈るプレゼントのようなものです。今では日本製の配信アプリでも当然のように実装されている機能です。

課金アイテムを贈られた配信者はそれを収益として変換することもできます。視聴者は配信者に応援している気持ちを伝えることができ、配信者は利益を得られる便利な機能です。人気配信者のなかには、ビゴライブで得たアイテムの収益で生活している人もいます。

ビゴライブの場合、課金アイテムはなんと150種類以上も用意されています。低価格から高額なアイテムまで選択肢が豊富です。自分の生活に無理のない範囲でアイテムを贈りたい、一度に大きな支援をしたい、といったあらゆる需要に備えています。もちろん無課金でもアプリの使用には何の問題もありません。強烈に推していきたい配信者を見つけたときだけ課金アイテムを購入してみるのもいいでしょう。

配信形式が選べる

ビゴライブには多彩な配信形式が用意されているのもメリットです。先にも触れたPK配信だけでなく、ラジオ配信やマルチゲスト配信といったものがあります。

ラジオ配信は、一般的なネット配信と同様の配信形式です。誰でも視聴が可能であり、配信者は訪れた視聴者と交流したりします。

マルチゲスト配信は、4人・6人・9人といった感じで、視聴できる人数を制限する配信モードです。よくアイテムをくれる視聴者だけを特別に招いたりなど、お得感のある配信を提供できます。

自分の配信スタイルによって形式を選べば、人気も獲得しやすくなるでしょう。配信者目線に応じた機能を追求しているのがビゴライブなのです。

人によっては相性が悪い可能性もある

ビゴライブはメリットも多いですが、人によっては相性が悪いデメリットもあります。具体的には次の4つです。

  • 怪しい人と遭遇する可能性
  • 通知が多い
  • 配信内容が日本人向けではない
  • 公式サポートに問い合わせしづらい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

怪しい人と遭遇する危険性

ビゴライブはユーザー数が多いため、怪しい人と遭遇する可能性も高いといわれています。ときには詐欺などの被害にあう危険性もあることでしょう。

怪しい人といっても様々なタイプが存在します。たとえば、唐突にDMを送付してくるケースです。ビゴライブは海外ユーザーが多いため、英語やアジア圏の言葉でDMが来ることがあります。内容は普通に交流を持ちたい旨が書かれていることが多いですが、ときには謎のURLが添付されていることもあります。クリックしてしまうと詐欺サイトに誘導されてしまうことがあるので、注意が必要です。

ただし、この様な怪しいDMは日本のSNSや配信アプリでも遭遇することはあります。ビゴライブだけのデメリットとはいえないため、使うアプリは関係なく自衛する意識が重要といえるでしょう。

通知が多い

ビゴライブのデメリットとしてアプリからの通知が多いというのがあります。自分がフォローしていないユーザーの配信通知やお知らせなど、スマホに溜まる通知の数が気になる人は、ストレスに感じる可能性があります。アプリの仕様上、2021年時点では通知を来ないように設定する方法もないようです。ユーザーによっては、バグによって欲しい通知が来ないという口コミも散見されます。

しかし、通知の多さが不満という人が多くなれば、今後のアップデートによって改善される見込みはあります。通知が気になる人は、積極的にレビューを行い、運営が対応してくれることに期待するといいでしょう。

配信内容が日本人向けではない

視聴者としては、配信内容が日本人向けではないことが多いのもデメリットといえるでしょう。

ビゴライブは海外ユーザーが多いため、配信の内容も日本人とは違ったテンションのことがあります。たとえば、配信者が過剰に暴れていたり、日本人ではあまり言わないような暴言を吐いたりといった感じです。文化が違うため、それ自体は仕方ないのですが、人によっては好みの配信に出会えないこともあるでしょう。

異文化交流は面白い反面、それを受け入れるメンタルがないとつまらないと感じることも多いです。海外ユーザーの配信を視聴するときは、あくまでも異文化であることを前提にしましょう。

公式サポートに問い合わせしづらい

ビゴライブでは公式サポートに問い合わせしづらいという点もデメリットといえるでしょう。具体的には、運営会社がシンガポールにあるため日本語で対応してくれない点です。Google Playのレビュー欄を見る限り、対応はすべて英語となっています。これはアプリで重大なトラブルが起きたときにかなり不便といえるでしょう。

たとえば、アプリを起動しても配信ができない・課金アイテムを購入したのに反映されないといった場合です。特にお金に関するトラブルにおいては、公式サポートに問い合わせする方法以外で解決するのは難しいでしょう。そんなときに日本語でやり取りが行えないのは、かなり困るはずです。英語が得意な人であれば良いですが、多くの人は翻訳アプリなどを駆使して問い合わせることとなります。翻訳アプリでは言葉のニュアンスも伝わりづらいので、円滑にコミュニケーションを取ることは難しいといえるでしょう。

ビゴライブでライブ配信をする方法

たくさんの人がネット上で話している

ビゴライブでライブ配信をする方法は非常に簡単です。具体的な手順は次のとおりになります。

  1. ビゴライブアプリを『Google Play』あるいは『App Store』からインストールする
  2. インストールしたアプリを開き、SNSアカウントあるいは携帯電話番号を登録する
  3. 各種ユーザー情報などを登録する
  4. 画面の中心にある水色のボタンをタップする
  5. カメラとマイクのアクセス許可を求められた場合は、許可する
  6. 各種配信モード・フィルター機能などの設定をする
  7. 「配信スタート」のボタンを押すと配信開始

以上がビゴライブを配信する大まかな流れです。使い方は他の配信アプリとほとんど同じなので、過去にネット配信の経験がある人であれば、すぐに慣れることでしょう。まったくの初心者でもとくに難しい操作は必要ないので、気軽に始めることができます。

ライブ配信デビューにはもってこいなので、ぜひインストールしてみてください。

ビゴライブでライブ配信を視聴する方法 

再生マークが表示されているタブレットを持っている

次に、ビゴライブで他の人が行っているライブ配信を視聴する方法を説明します。手順は次のとおりです。

  1. ビゴライブアプリを『Google Play』あるいは『App Store』からインストールする
  2. インストールしたアプリを開き、SNSアカウントあるいは携帯電話番号を登録する
  3. 各種ユーザー情報などを登録する
  4. 画面下側のメニューからホーム画面へ行く
  5. 各種人気ランキングやカテゴリを選んで、気になる配信を探す

以上がビゴライブでライブ配信を視聴する流れです。視聴に関しても他の配信アプリと使い方はあまり変わりません。検索機能を使えば、あらゆる配信が一覧となって表示されます。多くの配信があるので、どれから見ようか迷ってしまいますが、自分が気に入る配信を見つけることができるのが配信アプリの醍醐味です。

まずは世界のユーザーがどんな配信を行っているのか視聴し、ビゴライブの雰囲気をつかむところから始めてみてください。

まとめ

8個の国旗の中に日本の国旗がある

人気急上昇中の配信アプリ『ビゴライブ』について解説してきました。ビゴライブは全世界で使われている注目度の高い配信アプリです。海外ユーザーと交流したり、海外の人にウケる配信を考えたりなど、楽しみ方もたくさんあります。

ぜひ本記事を参考に、ビゴライブをインストールしてみてください。他のアプリとは違った体験に驚きを隠せないはずです。

WEBでのお問い合わせはこちら